Skip to content

Commit b4e08f1

Browse files
authored
Update ja_jp.json
1 parent 24969f2 commit b4e08f1

File tree

1 file changed

+1
-1
lines changed
  • src/main/resources/assets/constructionstick/lang

1 file changed

+1
-1
lines changed

src/main/resources/assets/constructionstick/lang/ja_jp.json

Lines changed: 1 addition & 1 deletion
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -59,7 +59,7 @@
5959
"constructionstick.description.durability.limited": "%dブロック",
6060
"constructionstick.description.key.sneak": "スニーク",
6161
"constructionstick.description.key.sneak_opt": "スニーク+%s",
62-
"constructionstick.description.stick": "%sは建築したい面に使うことで最大%sブロックを一括設置することができ、合計で最大耐久値である%sブロック分を設置することが出来ます。\n\n%sに割り当てられたキーを押すことで設置制限(水平、垂直、南北、東西、制限なし)を変更する事ができます。\n\n%sに割り当てられたキーを押すことで設定画面を開くことが出来ます。\n\n§5§n元に戻す§0§r\nブロックを見ながら%sに割り当てられたキーを押すことで最後に設置したブロックが緑の枠で強調表示されます。ブロックを見ながら%sに割り当てられたキーを押すことで操作が取り消され、全てのアイテムとブロックが元に戻ります。破壊の強化でのブロック破壊を取り消した場合、全てのブロックは復元されます。\n\n§5§n手持ちストレージS§0§r\nシュルカーボックス、バンドル、および他Modの多くの手持ちストレージから、建築の棒で取り出して一括設置することが出来ます。\n\n§5§nオフハンドの優先§0§r\nオフハンドにブロックを持っている場合、建築の棒を使用した際に見ているブロックではなく持っているブロックを設置します。",
62+
"constructionstick.description.stick": "%sは建築したい面に使うことで最大%sブロックを一括設置することができ、合計で最大耐久値である%sブロック分を設置することが出来ます。\n\n%sに割り当てられたキーを押すことで設置制限(水平、垂直、南北、東西、制限なし)を変更する事ができます。\n\n%sに割り当てられたキーを押すことで設定画面を開くことが出来ます。\n\n§5§n元に戻す§0§r\nブロックを見ながら%sに割り当てられたキーを押すことで最後に設置したブロックが緑の枠で強調表示されます。ブロックを見ながら%sに割り当てられたキーを押すことで操作が取り消され、全てのアイテムとブロックが元に戻ります。破壊の強化でのブロック破壊を取り消した場合、全てのブロックは復元されます。\n\n§5§n手持ちストレージ§0§r\nシュルカーボックス、バンドル、および他Modの多くの手持ちストレージから、建築の棒で取り出して一括設置することが出来ます。\n\n§5§nオフハンドの優先§0§r\nオフハンドにブロックを持っている場合、建築の棒を使用した際に見ているブロックではなく持っているブロックを設置します。",
6363
"constructionstick.description.template_angel": "天使の強化は現在向いているブロック(の列)の面の反対側にブロックを設置出来るようにします。最大距離は建築の棒のティアに依存します。また、空中を右クリックすることでブロックを空中に設置できます。この際、設置したいブロックをオフハンドに持つ必要があります。",
6464
"constructionstick.description.template_battery": "電力の強化は建築の棒が耐久値の代わりにエネルギーを使用できるようにします。建築の棒はエネルギーを蓄えることが出来るようになり、ブロックの設置に使用できるようになります。ただし、充電するには別で発電、充電出来るModが必要があります。",
6565
"constructionstick.description.template_destruction": "破壊の強化は現在向いているブロック(ブロックエンティティを除く)を破壊できるようにします。最大数は建築の棒のティアに依存します。破壊されたブロックは虚無に消えます。誤操作の場合、元に戻す機能で操作を取り消すことが出来ます",

0 commit comments

Comments
 (0)