Skip to content

[env-bot]あとでやること #9

Open
@ddddddO

Description

  • 要リファクター
    • 各アプリごとにディレクトリ分ける
    • 共通化したいとこする
    • 変数初期化から使うまでが遠いところある
    • 不要そうなオプション仕込んでいるところがある(サンプルコードそのままのところ)
    • sqsは、pub/subというよりqueueだから、ディレクトリ名/関数名/構成図もそれに合わせる
    • unit test
  • CloudWatch/アラーム/sns->emailで障害・請求上限の検知する
    • ses or budgetsも使えそうかも
  • update Dagu
  • dagu用のIAMユーザー用意して最小限の権限付与してそれを使うように変更
  • キュー前後のプロセスで扱うスキーマの共通化
  • キューへpublishするデータの圧縮・解凍
    • どれくらい圧縮できたかも記録する
  • 各キューの仕様の対応(最低一回/確実に一回配信とか)
  • lambdaの関数をコンテナ化
  • ci/cd
    • Code系
    • CodePipeline
  • awsのリソースをIaC
    • CloudFormation/OpsWorks/ElasticBeanstalk かな
  • 各プロセスはなるべく他のプロセスに依存させないような作りにしたい

Activity

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment

Metadata

Assignees

No one assigned

    Labels

    No labels
    No labels

    Projects

    No projects

    Milestone

    No milestone

    Relationships

    None yet

    Development

    No branches or pull requests

    Issue actions