Skip to content

Latest commit

 

History

History
26 lines (19 loc) · 1.24 KB

reference-point.md

File metadata and controls

26 lines (19 loc) · 1.24 KB
title date draft tags
基準点をどこに置くのかを悩む
2022-02-01 22:00:00 +0900
false
基準点
ソフトスキル
技術力

これぐらいできて当然だよねという基準点をどこに置くのかとても難しい。

プログラマとしていろいろなことを勉強してきた。

  • プログラミング言語(PHP, JavaScript, etc...)
  • ソフトウェア設計
  • レガシィコード改善
  • DB設計
  • AWS
  • インフラストラクチャ
  • etc...

気づいたらいろいろなことを勉強していた。できることも昔に比べてとても増えた。そうすると当然だと思うことの基準がどんどんあがっていく。その結果周囲にもできて当然だよねと思うことが増えていく。

実際には周りにあれもこれもできて当前だよねと求めていいわけではない。各人に成長のペースや成長したくないなどお気持ちがあるからだ。

ではどれぐらい他人に求めてもいいのか、それは関係性によると思われるので関係性を築いてから求めるハードルを少しずつあげるのがいいのだろうなあ。

まとまらないが最近考えていることを書いておく。