Closed
Description
10/29前後リリース予定
PR類
- refactor: move
@doc_status
into compiler #1701 rubocop 1.27対応。これ途中になってますがどうしますかね? @takahashim - Update rubocop 1.27.0 #1811
@doc_status
移動対応。こちらも @takahashim - [WIP] Add bibliography class #1595 bibliographyスタイル。むずかしげ…? @kdmsnr
Issue類
- epub/pdf向け共通設定の一部をconfig.yml上で定義すると、review-pdfmakerでエラーが発生する #1859 epub/pdf共通設定でpdfmakerがエラー。わりと厄介そうな気がする。どうしようかな…
- 脚注・後注番号の順番がMakerによって変わる #1846 脚注後注番号のMakerごとの変動。仕様で通すべきか
- review-init -wでのデフォルトバインドがWindowsでおかしい #1824 Windowsでのreview-initのポートバインド。テスト環境を作れていない
- PDFMaker: footnotetextの番号を固定にしないようにする設定が必要? #1814 footnotetextの番号固定で発生する問題。#1846とも関係する
- PDFMaker: minicolumnがtcolorbox由来の場合にfootnotemark/textを使う設定手段 #1813 minicolumnがtcolorboxだったときのfootnote処理。難しそう
- A, B, C.の箇条書きの構文がほしいかも #1799 A,B,C箇条書き。olにオプションを指定するという方法だとオプションをどう指示するかが必要になるのと、TeXで割り込むのが少々厄介そう
- 脚注の再参照の命令の追加 #1786 地味にこれ(脚注再参照)がほしいことが手元でまた発生した(本文で脚注参照し、さらに図キャプションで再度脚注参照するというケース)。
Metadata
Metadata
Assignees
Labels
No labels