Skip to content

技育博の詳細

TBSten edited this page Aug 13, 2024 · 1 revision
9月7日分の詳細
先日、大盛況のうちに終了した制作物をもつ学生エンジニアのためのリアル交流会『技育博(ぎいくはく)』
早くも次回、9月7日(土)開催分のエントリー受付を開始しました!

★技育博って?
・全国から技術に興味のある学生エンジニアが集結!
・人気IT企業も交えながら、当日リアルに交流をし「繋がり」を作るイベント。
・9月の技育博には15社以上が参加予定!!!
・交通費は居住地に応じて最大3万円まで支給!
・自ら開発した制作物を持つ学生であれば、個人・チーム問わずエントリーが可能◎

過去の様子はこちら
▶https://note.supporterz.jp/n/na78796e9d324?magazine_key=ma9d47afa7bf9 

エントリーはこちら
▶https://rd.supporterz.jp/3xQjwZU
※〆切:8月7日(水)18:00
※本フォーム記載内容をもとに参加可否の選考を実施いたします

今年の技育博は全6回!次回、9月の開催で第4回目となり参加のチャンスは残り僅かです!
*********
 イベント詳細
*********
開催日時:2024年9月7日(土) 13:00〜19:00
開催場所:サポーターズオフィス(虎ノ門ヒルズ ステーションタワー36F)
参加人数:制作物を持つ学生エンジニア約25組、スポンサー企業
内容:学生がそれぞれ制作した制作物を持ち寄り、他の参加学生・企業と交流するイベントです。特に優れた制作物に対しては、各回企業賞を授与します。

■参加メリット
① 全国のエンジニア・企業とのつながりができる
② 作品へのフィードバックがもらえる
③ 交通費がもらえる&賞金もGETできるかも...!

■応募資格
・自ら開発した制作物を持つ学生による個人・チームであること(学校種別、学年不問)
・新規作成/既成作品、個人制作/チーム制作は問わない
・キックオフおよび、イベント当日参加可能なこと
・卒業予定が2025年以降であること
※チーム参加は最大5名までとなります
※1人(1チーム)1作品までとなります

また、多様な方との交流機会を提供するというイベント趣旨を鑑み、
既に技育博2024へ参加経験のある同チーム/同作品でのエントリーは参加を制限する場合がございます。ご了承くださいませ。

■当日までのスケジュール
・エントリー開始:2024年7月11日(木)〜
・応募締切:2024年8月7日(水)18:00
・参加可否連絡:2024年8月9日(金)中
・キックオフ:2024年8月23日(金)19:00-20:00 【参加必須】
※ 各作品の代表者1名がエントリーください
※ 本フォーム記載内容をもとに参加可否の選考を実施いたします
※ 運営からの参加確定連絡をもって参加可否が確定となりますのでご注意くださいませ

エントリーはこちら▶https://rd.supporterz.jp/3xQjwZU

河原さんからのご応募、お待ちしております!
**
「カッコイイオトナ」を増やす
株式会社サポーターズ
https://talent.supporterz.jp/
運営:株式会社サポーターズ
住所:東京都港区虎ノ門2-6-1
   虎ノ門ヒルズ ステーションタワー36階
**
※お問い合わせは [email protected] にご連絡お願いします。
※配信停止をご希望の方は https://talent.supporterz.jp/notification/ より停止できます。
Clone this wiki locally