Skip to content

Update kage-editor #15

New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

Draft
wants to merge 1 commit into
base: master
Choose a base branch
from
Draft

Conversation

graphemecluster
Copy link
Collaborator

@graphemecluster graphemecluster commented Apr 14, 2021

変更履歴

  • height: 100vh はスクリーンの高さとは限らないので代わりに position: absolute を使用
  • 選択の際カーソルを crosshair にする
  • 選択長方形に残りの3つの制御点を追加
  • 移動のときカーソルを move にする
  • 選択している筆画の中心線のみ表示するオプションを追加
  • 幅が足りないところ(2ヶ所)を広げる
  • 設定画面のUIを改良
  • 曲線の制御点の間に補助線を表示
  • 翻訳の更新
  • 他、細かいところの改善

新機能のリクエスト

  • IDSの検索に対して一枚目のグリフを非表示にする
  • Shift+リサイズで縦横比を維持
  • Shift+移動で方向を一軸に限る
  • Ctrl+移動でグリフを複写
  • Alt+ドラッグで線や制御点にスナップする
  • マウスの右ボタンでドラッグではなく他の操作を行う
  • 検索エリアからグリフをクリックする他にドラッグ&ドロップで追加
  • Issuesの通り、タッチスクリーンもサポートする

英語(ざっくり翻訳)

  • height: 100vh is not limited to the screen, so position: absolute is used instead
  • Make the cursor crosshair when the background is dragged
  • Add the remaining 3 control points to the selection rectangle
  • Make the cursor move while moving
  • Add an option to show only the center line of the current selected stroke
  • Widen two places
  • Improve UI of the option pop-up
  • Show auxiliary lines between curve control points
  • Update translation
  • Other small improvements

@kurgm kurgm self-requested a review April 23, 2021 04:39
@kurgm kurgm self-assigned this Apr 23, 2021
@graphemecluster graphemecluster marked this pull request as draft March 4, 2022 08:27
@kurgm
Copy link
Owner

kurgm commented Sep 10, 2023

@graphemecluster
PRをずっと放置していて申し訳ありません。
長い時間が空いてしまったのですが、今後、週末などに積極的に時間を取ってこのPRの内容を取り込みたいと思っています。

私が取れる時間の関係で、内容の確認に全量では数週間〜数ヶ月程度かかる可能性があります。そのため、管理上の都合で申し訳ありませんが、このPRを機能ごとに小さく分割して、優先度の高いものから順に確認して少しずつ取り込んでいく形にしたいと思っています。

特に問題がなければ、分割は私の方で行なおうと思っています。その際に、 graphemecluster さんの authorship は保つようにいたします。

最後になりますが、このPRを contribute していただいていることに感謝します。ありがとうございます!

@graphemecluster
Copy link
Collaborator Author

すごく古いプルリクなのにわざわざご対応いただきありがとうございます。
これは当時 PR は小さく分割すべきという業界の暗黙の礼儀も知らず IDE なしで弄っていたものなのでレビューの際大目に見ていただければ幸いです m(_ _)m

@kurgm
Copy link
Owner

kurgm commented Sep 18, 2023

コミットを分割し,PRも分割しました。

@graphemecluster
Collaboratorとして招待していますので、もし必要であれば上記PRのブランチで内容を修正などしていただいても構いません 🙇

また,記載いただいた新機能のリクエストも,(まだissueになっていないものは)個別のissueを立てました。

@graphemecluster
Copy link
Collaborator Author

こんなにも早く分割してくださりありがとうございます!とりあえず一通り目を通していくつかのコメントをつけました。修正してほしいところがあれば教えてください。

@kurgm kurgm removed their request for review September 23, 2023 03:05
@kurgm
Copy link
Owner

kurgm commented Apr 13, 2025

Hi @graphemecluster,

Thank you for your contribution through this pull request!

I am reaching out to you regarding the licensing of your contribution to kage-editor. I'm in the process of explicitly licensing kage-editor under the GNU General Public License version 3 (GPL-3.0-only). You can find the full text here: https://www.gnu.org/licenses/gpl-3.0.html.

The reason for choosing this license is to align with its dependency, @kurgm/kage-engine, which is currently licensed under GPL-3.0. This alignment will ensure better compatibility and a clearer licensing situation for kage-editor users.

As you're a copyright holder of the changes in this pull request (and #40 through #54), I kindly request your consent to re-license your contribution under GPL-3.0-only. By agreeing, you'll grant others the rights to use, distribute, and modify your contribution under the terms of this license.

Please reply to this comment with your consent if you agree to this re-licensing. If not, I will unfortunately need to revert the changes in this pull request (and #40 through #54).

I apologize for the lack of notice of a license in the repository when you contributed, which necessitates this request now. This step is crucial to ensure all contributions are properly licensed and compliant with the new licensing terms.

Thank you for your understanding and cooperation. Please don't hesitate to reach out if you have any questions or concerns.


Japanese Version:

お世話になっております。プルリクエストでの貢献をいただき、ありがとうございました。

kage-editor へのあなたの貢献について、ライセンスに関するご連絡をさせていただきたく存じます。

現在、kage-editor を明示的に GNU General Public License version 3 (GPL-3.0-only) のもとでライセンスしようと考えています。ライセンス全文は次のリンクからご覧いただけます。 https://www.gnu.org/licenses/gpl-3.0.html
このライセンスを選択した理由は、依存している @kurgm/kage-engine が GPL-3.0 のもとで配布されており、ライセンスを揃えることで、kage-editor のユーザーにとっての互換性と明確さが向上するためです。

あなたはこのプルリクエスト(および #40 から #54)に含まれる変更の著作権者であるため、GPL-3.0-only のもとであなたの貢献を再ライセンスすることに同意していただけるかお伺いしたく存じます。
同意していただける場合は、このコメントへの返信でその旨をお知らせください。同意いただけない場合は、残念ながらこのプルリクエスト(および #40 から #54)の変更を取り消す必要があります。

以前に貢献をいただいた際にリポジトリにライセンスの通知が含まれていなかったために、現在このようなお願いをする必要が生じたことをお詫び申し上げます。
この手続きは、すべての貢献が適切にライセンスされ、新しいライセンス条件に準拠することを保証するために重要です。
お手数をおかけして申し訳ありませんが、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。

もしご質問や懸念がございましたら、お気軽にお知らせください。
どうぞよろしくお願いいたします。

@graphemecluster
Copy link
Collaborator Author

あ、#84 の件ですね。わざわざこちらまでご連絡をくださりありがとうございます。一応正式な声明をさせていただきますと、

I hereby provide my consent to re-license my contributions in this pull request (including #40 through #54) under the GNU General Public License version 3 (GPL-3.0-only).
本プルリクエスト(および #40 から #54)における私の貢献を、GNU General Public License version 3 (GPL-3.0-only) のもとで再ライセンスすることに同意いたします。

(余談ですが、ライセンスがないとGitHub の利用規約上では git clone すら許可されていないというのを初めて知りました。普通に勉強になりました)

@kurgm
Copy link
Owner

kurgm commented Apr 14, 2025

ありがとうございます!!

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Labels
None yet
Projects
None yet
Development

Successfully merging this pull request may close these issues.

2 participants