-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 10
Animagine で Tile アップスケール
Zuntan edited this page Mar 5, 2024
·
2 revisions
SD1.5 の 『高コスパ!簡単ゴージャスアップスケール!』のように、Animagine で生成した画像を 高解像度補助(Hires fix) と ControlNet の Tile でアップスケールします。
4K 超えの画像を 2分程度でアップスケールできています(forge、Geforce RTX 3060 12GB)。
SDXL なのに SD1.5 当時より 3倍速く、技術の進化を感じます。
あらかじめ Download/ControlNet/TTPlanet-TTPLanet_SDXL_Controlnet_Tile_Realistic_V1.bat を実行して、ControlNet の TTPLANET_Controlnet_Tile_realistic_v1_fp16 をダウンロードしてください。
| キャラ imgsli 比較 | 背景 imgsli 比較 |
|---|---|
![]() |
![]() |
- SDXL 標準サイズ
1344x768から高解像度補助(Hires fix) で 2倍の2688x1536にアップスケール-
ノイズ除去強度:0.4~0.6 -
Extra noise multiplier for img2img and hires fix:0~0.2 -
ADetailer: 必要なら有効
-
-
img2imgで ControlNet のTTPLANET_Controlnet_Tile_realistic_v1_fp16で 1.5倍の4032x2304にアップスケール-
ノイズ除去強度:0.54(変更可だが他のパラメータの再調整が必要) -
Extra noise multiplier for img2img and hires fix:0~0.2 -
Ending Control Step:0.5~1.0
-

-
768x1344を適用して幅高さを入れ替えます。 -
LCM forge 設定を適用します。 - プロンプトに
no humans, city of ruin, sceneryを追加して、『Danbooru Tags Upsampler でかんたん高品質プロンプトガチャ』でアップサンプリングします。 -
生成して良い絵のシードを探します。


- 同じ絵を生成するプロンプトと
シードで、高解像度補助を有効にして画像を生成します。-
アップスケーラー: ディティールを盛るならLatent系 -
アップスケール倍率:2倍(最終サイズにこだわりがないなら、1.5倍のほうが破綻が少なめ) -
ノイズ除去強度: (0.5~)0.6 - 画面右上の
Extra noise multiplier for img2img and hires fix:0~0.2お好みで増やすとディティール増加
-


-
PNG内の情報を表示で生成した画像を読み込んで、img2imgに転送します。 -
img2imgの設定をします。- プロンプトやシードはそのまま
-
Resized by:1.5 -
ノイズ除去強度:0.54(変更可だが他のパラメータの再調整が必要) -
設定を上書きにEmphasis: Originalがあれば☓で削除 - 画面右上の
Extra noise multiplier for img2img and hires fix:0.2、お好みで0~0.2で増やすとディティール増加
- ControlNet Tile の設定をして、
生成します。-
ControlNet IntegratedのControlNet Unit 0を有効にします。 -
Control TypeでTileを選び、モデルをTTPLANET_Controlnet_Tile_realistic_v1_fp16にします。 -
Ending Control Stepは0.7(0.5~1.0) で、上げるほど元絵を維持しますが、Tile の副作用も強まります。
-


- 背景画像と同様にキャラ画像を生成します。
- 人数を増やすためにプロンプトは
<lora:lcm-animagine-3:1> 60+girls, lunchのみで、プロンプトのアップサンプリングはしていません。
- 人数を増やすためにプロンプトは

- 背景画像と同様にキャラ画像を高解像度補助でアップスケールします。
-
ADetailer-Enable ADetailerを有効にすると顔の品質が向上する場合があります。
-
| ADetailer なし | ADetailer あり |
|---|---|
![]() |
![]() |
- 背景画像と同様にキャラ画像を
img2imgの ControlNet Tile でアップスケールします。- Extra noise multiplier for img2img and hires fix:
0.1
- Extra noise multiplier for img2img and hires fix:

- bg.png: 背景の元画像
- bg_x2.png: 背景の高解像度補助画像
- bg_x2_tl.png: 背景の Tile アップスケール画像
- char.png: キャラの元画像
- char_x2.png: キャラの高解像度補助画像
- char_x2_ad.png: キャラの ADetailer 画像
- char_x2_ad_tl.png: キャラの Tile アップスケール画像
- 右上の
Extra noise multiplier for img2img and hires fixは設定-ユーザーインターフェース-クイック設定にimg2img_extra_noiseを設定すると表示されます。 -
TTPLANET_Controlnet_Tile_realistic_v1_fp16が無い場合は、TTPlanetからダウンロードできます。 - flat LoRA の併用で、さらにディティールを盛れるかもしれません。
- Pony では成功できていません。
- EasySdxlWebUi のインストール
- Animagine で最初の画像生成
- 先人の知見を参考にする
- モデルや LoRA の追加
- Fixhands LoRA の重みガチャで手を修正
- Danbooru Tags Upsampler でかんたん高品質プロンプトガチャ
- トラブルシューティング
- EasySdxlWebUi のカスタマイズ
- EasySdxlWebUi のしくみ
- 拡張機能のひとこと紹介
- モデルに VAE を焼き込む
- SDXL 生成画像を SD1.5 画風に寄せる
- Forge を高速な安定版として利用する
- anystyle 系 ControlNet で構図再現
- ControlNet で高倍率高解像度補助
- ControlNet inpaint & anytest で部分書き換え
- 複数キャラ画像の生成
- 過去の更新



