-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 10
Animagine のルール
Zuntan edited this page Apr 7, 2024
·
4 revisions
Animagine 公式 で紹介されているルールを SdxlWebUi 向けに調整したものです。
- プロンプトの最初に 1girl か 1boy、キャラ名、作品名と並べます。
-
__animagine/character__で公式のキャラリストからランダム指定ができます。
-
- プロンプトの真ん中で色々指定します。
- 手の姿勢は
waving,double v,v,pointing at viewer,hands up,rabbit pose,shushing,index finger raisedなどで指定できます。 - 絵の年代は
newest,early,mid,late,oldestで指定できます。
- 手の姿勢は
- プロンプトの末尾に
masterpiece, best qualityのクオリティタグを入れます。- SFW のつもりなのに NSFW が出てしまう場合は
rating: generalを追加します。 - NSFW の場合は
nsfwやrating: sensitiveと共にプロンプト前半に入れてもよいかもしれません。
- SFW のつもりなのに NSFW が出てしまう場合は
- ネガティブプロンプトには
lowres, bad anatomy, bad hands, text, error, missing fingers, extra digit, fewer digits, cropped, worst quality, low quality, normal quality, jpeg artifacts, signature, watermark, username, blurry, artist nameを指定します。- SWF の場合は先頭に
nsfwやrating: sensitiveを追加します。
- SWF の場合は先頭に
Bing Copilotに https://cagliostrolab.net/posts/animagine-xl-v3-release のルールを守って、~のプロンプトをX種類用意してください。 なんてことも。

-
画像サイズの幅と高さは SDXL では
1024x1024,1152x896,1216x832,1344x768,1536x640のいずれかから選びます。- 幅と高さは入れ替えられますので、
896x1152,832x1216,768x1344,640x1536からも選べます。 -
Animagine 作者のおすすめサイズは
768x1344,915x1144,1024x1024,1182x886,1254x836,1365x768,1564x670です。
ただし、1.5倍アップスケールで半端なサイズになります。
- 幅と高さは入れ替えられますので、
-
高解像度補助:有効- アップスケール倍率:
1.5(2.0も可能だが1.5が無難な印象)
- アップスケール倍率:
-
Enable Adetailer:有効 -
(a1111 のみ)
Enable Tiled VAE:有効 -
LCM LoRA
<lora:lcm-animagine-3:1>を使う場合(手元調査)- サンプリング方法:
LCM Karras(forge),LCM(a1111) - サンプリングステップ数:
10 - 高解像度でのステップ数:
5 - CFG スケール:
1.5
- サンプリング方法:
-
LCM LoRA を使わない場合
- サンプリング方法:
Euler aが作者推奨 - サンプリングステップ数:
28あたり - 高解像度でのステップ数:
14あたり - CFG スケール:
(5~) 7 - 外出や寝る前などに無限生成を仕込む際にどうぞ。
-
生成ボタン右クリックから停止するまで生成を続けるで無限に生成し続けます。
-
- サンプリング方法:
- EasySdxlWebUi のインストール
- Animagine で最初の画像生成
- 先人の知見を参考にする
- モデルや LoRA の追加
- Fixhands LoRA の重みガチャで手を修正
- Danbooru Tags Upsampler でかんたん高品質プロンプトガチャ
- トラブルシューティング
- EasySdxlWebUi のカスタマイズ
- EasySdxlWebUi のしくみ
- 拡張機能のひとこと紹介
- モデルに VAE を焼き込む
- SDXL 生成画像を SD1.5 画風に寄せる
- Forge を高速な安定版として利用する
- anystyle 系 ControlNet で構図再現
- ControlNet で高倍率高解像度補助
- ControlNet inpaint & anytest で部分書き換え
- 複数キャラ画像の生成
- 過去の更新
