-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 10
Danbooru Tags Upsampler でかんたん高品質プロンプトガチャ
Platさん の Danbooru Tags Upsampler はプロンプト生成専用の言語モデルにより、とても簡単に高品質なプロンプトでガチャれます。
拡張機能の公式の解説は『SDWebUI上でDanbooruタグを自動生成したい!「sd-danbooru-tags-upsampler」の紹介』を、プロンプト生成専用の言語モデルについては『プロンプトは考えたくないけど画像生成がしたい!』を参照ください。

- SdxlWebUi の画面の左下にある
Danbooru タグアップサンプラーで有効化をチェックします。 -
禁止タグには含めたくないプロンプトを指定します。 -
タグのアップサンプリング用シード値を-1にすると生成ごとにプロンプトが変化してガチャれます。
プロンプト以外のネガティブプロンプトや生成設定は、通常の設定そのままです。
プロンプトに 1girl のみを追加して生成すると次のようになります。

生成されたプロンプトを見つつ、ガチャの方向性を付けるために単語を追加したり、出現してほしくない単語を 禁止タグ に追加しつつ、気ままにガチャれます。
Danbooru Tags Upsampler でのプロンプト生成では、生成の元となる単語が Danbooru タグである必要があります。
Danbooru は英語のサイトですが、日本語でタグを検索できますので活用ください。
タグの利用件数が多いほど有力なタグです。

検索したタグから関連タグをたどる こともできます。
Order を Cosine にすると似た意味のタグを、Jaccard にすると一緒に使われるタグを検索できるようですので、色々試してみてください。

NSFW でガチャるにはプロンプトに rating:explicit を含める必要があります。
Pony 系モデルの rating_explicit でなく、厳密に rating:explicit を含めてください。
EasyPromptSelector の Animagine と Pony のタグセットに rating:explicit, uncensored を入力する TagUpsample NSFW を用意してありますので、ご利用ください。

SdWebUi/ui-config.json に次の内容を追加することで、起動時の初期値を設定できます。
{
"your_ui_config": "your_ui_config_value",
"customscript/dart_upsampler.py/txt2img/Enabled/value": true,
"customscript/dart_upsampler.py/txt2img/Ban tags/value": "censored, pubic hair",
"end_of_ui_config": 0
}
Enabled で起動時に有効かどうかを、Ban tags で 禁止タグ を指定できます。
公開されて間もない拡張機能ですので、仕様が変わる可能性があります。
- Danbooru タグでないプロンプト入力は、プロンプト生成に使用されません。
- Pony の
source_anime, score_9,などもプロンプト生成に影響しません。
- Pony の
- カンマとカンマの間の単語が、Danbooru タグと一致すれば生成に使用されます。
- 括弧なども単語に含まれるため、例えば
, (1girl, 1boy, 1other: 1.0),では1boyのみがプロンプト生成に使用されます。
- 括弧なども単語に含まれるため、例えば
- プロンプト生成に影響しないようにプロンプトを追加したい場合は、スタイルが利用できます。
- スタイルを
..., {prompt}, ...の用に設定すると、生成したプロンプトの前後にプロンプトを追加できます。
スタイルは矢印ボタンで適用せずに、スタイル選択欄で選択した状態のまま生成します(この状態でもスタイルは適用されます)。
- スタイルの設定例です。
生成プロンプトの前にsource_anime, score_9,を付与したり、copyright 扱いになるmegami magagineを絵柄指定のみに使ったりできます。
- スタイルを
- EasySdxlWebUi のインストール
- Animagine で最初の画像生成
- 先人の知見を参考にする
- モデルや LoRA の追加
- Fixhands LoRA の重みガチャで手を修正
- Danbooru Tags Upsampler でかんたん高品質プロンプトガチャ
- トラブルシューティング
- EasySdxlWebUi のカスタマイズ
- EasySdxlWebUi のしくみ
- 拡張機能のひとこと紹介
- モデルに VAE を焼き込む
- SDXL 生成画像を SD1.5 画風に寄せる
- Forge を高速な安定版として利用する
- anystyle 系 ControlNet で構図再現
- ControlNet で高倍率高解像度補助
- ControlNet inpaint & anytest で部分書き換え
- 複数キャラ画像の生成
- 過去の更新