-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 47
Readingagilesamuraiinshizinf2
kiwofusi edited this page Jan 20, 2012
·
3 revisions
日時:2011年12月27日(火)18時~20時ぐらい
きをふし、なけこめ、酢NEO、ふじまる、中谷、つばき
- 議事録の取り方について説明
- 議事録担当者:つばきさん
- 自己紹介
- メーリス、Wiki、公式サポートWikiいじり方などについて説明
- githubについて簡単な説明
- qwikに必要な技術を考えるための「アーキテクチャまとめ」ページができる。使ったことある技術を登録
- インセプションデッキについての説明
- シンプルさを強調したい
- 「禅SNS(ZenSNS?)」に決定!←【E】! 無駄のない、洗練されたイメージ
- 世界一シンプルなSNSってどんなものだろうか、SNSとはなんだろうか。
- シンプルって難しい…。シンプルはいろんなものを含むことができる可能性がある。
- 子供や老人でも使えるようなSNS。さらにコアユーザーも使って行けるカスタ マイズ性(カスタマイズ次第でmixiやfbライクにもなれる?)。 その大元にもなれる一番シンプルなSNSとはなんだろう?子供や老人でも使えるというのがベースラインになる気がする。
この段階でいろいろアイデアが広がって収束の気配がなかった。
- 次回までに何をすべきか。
- 反省(今日の良かったこと気がついたことやってみること)
- 自分の「どんなSNSを作るか」の立場を明確にしたい
- 各自ブレストとエレベータピッチをしよう
- 勉強会に対する貢献や提案をしたい
- 勉強会に関連することでLT(Lightning Talk)したい人は自由にやろう
- GitHubは何に使うの
- GitHubはソースコード上げる機能とWikiの機能があって、勉強会では公開議事録としてWikiを中心に使っていくよ!
- 提案
- 前回のKPTの「やってみよう」のメールアラートあれば、直前でも手前味噌で準備できないかな!