-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 47
Readingagilesamuraiinyokohama20130402
terahide edited this page Apr 3, 2013
·
1 revision
アジャイルサムライ読書会 横浜道場 「アジャイルな意思疎通の作戦」
- 参加する
- 今回初参加だったので、次回以降も参加する
- 定期的に参加する
- 続けて参加できた
- 事例が聞けた
- テーブルのなかで多く事例を聞けたのはよかった
- 普段会わない方の実際的な事例が効けてよかった
- 体験談がいろいろ聞けるネタ(章)だった
- 体験ベースで話しが聞けた
- タイムマネジメントできてた
- 活発に議論できた
- ひさしぶりにきたら発表後のディスカッションが盛り上がってて◎
- 雨でもやる!(天気を言い訳にしない)
- 「フォースフィールド分析」という、問題解決に役立ちそうな手法について知った
- まとめのタイムボックスを守る
- ディスカッションetc.を人まかせにしてしまった
- 思い込みで議論を進めてしまう
- もり上がりに欠けたかも
- 大事なことを理解してないとすぐに形がい化する
- 他の本とビミョウに違う名称を使うのはやめてほしい(アジャイルサムライの本に対して)
- 本の内容をだいぶ忘れている
- 自分たちのプロセスが未熟であると認めざるをえない時にどうするか考える
- 発表の場で他テーブルの参加者から事例を引き出す工夫をしたい
- 予習(読んでくる)
- KPT以外のふりかえり方法も試す(フォースフィールアナリシス)
- もう一度本を読み返す
- ミーティング10分
- ミーティングに入りこめない人を、自然にさそう
- 電車ののりかえをまちがえないように確認する(ちこくしました)
- もうちょっとGraphicalにまとめる
- 朝会の質問をアジャイルサムライ風にする
- 残り10秒を有効に使う
- 発表した人をほめる
- 勉強会のあとのふりかえり(Keepできていないので)
- 朝会でのcommitment
- お手伝い
- (挙げられた中には)なし
- ピザの生地厚くして!お腹すいた!(コスト的な問題なければ)
- 最寄の地下街の出口を教えてほしい(地下から来たら少し迷った)