Skip to content

Readingagilesamuraiinyokohama20130416

terahide edited this page Apr 19, 2013 · 1 revision

←[横浜道場TOP]へ戻る

アジャイルサムライ読書会 特別編「宝探しアジャイルゲーム」(2013/4/16)

【開催概要】

 アジャイルサムライ読書会 横浜道場 特別編「宝探しアジャイルゲーム」

【ふりかえり(KPT)】

個人

Keep

  • 楽しむ
  • また来る
  • 参加継続中
  • 開発メンバーとしてチームに貢献できた
  • 協力する人数が多い
  • ゲーム性は十分
  • 正式版のゲームも是非
  • いつもと違うロールで開発にたずさわれた
  • こーゆう瞬発性のが苦手と気づいた
  • 見てるだけでもおもしろい
  • 横浜道場でワーク
  • ユーザ数+資本が勝利条件なのは受たくに片寄らせず良い条件だと思う
  • 楽しいゲームをありがとうございます

Problem

  • 先を見通せるほど頭が働いていなかった
  • 開発に注力しすぎた感があったかも
  • オセロの戦闘力
  • ビジネスの判断が遅くてIT担当をこまらせた
  • オセロがむずかしい
  • 持って帰るのがむずかしい
  • 遅刻しない
  • ビジネスセンスの無さ
  • 一体感を学ばず、高度な分業がおこなわれてしまうことがある
  • ユーザ数のかくとくの価値がわかりにくい
  • ルールをもう少し覚えて動ければスムーズだったかも
  • ビジネスとITで共働していたけれど、もっと分担してもよかったかも?

Try

  • 次はビジネスチームでやってみる
  • 人をさそってみる
  • 自分なりに風句集して戦略を整理する
  • 会話
  • 後からルールを見たい(会社でやってみたい)
  • 開発に見積もれない要素があると面白いかも
  • もう一回やってみる
  • ルールのさくげん #覚えること多い

運営

Keep

  • (挙げられた中には)なし

Problem

  • (挙げられた中には)なし

Try

  • (挙げられた中には)なし
Clone this wiki locally